ミクの料理日記 |にんにく生姜味噌で作るアジのなめろうに挑戦!
こんにちは、ミクです! 今年は残暑がまだ続く予想が出ていて、もう夏バテ気味です… そんな時に、さっぱりとしたなめろうを作ってみることにしました! 千葉県の郷土料理で、新鮮なアジの刺身を包丁でたたいて作るんです。
料理初心者の私にできるかな?ドキドキしながら挑戦してみました。
動画では、アジをミンチ状になるまでしっかりとたたく工程や、 大葉とミョウガの爽やかな香りを活かすポイントをお見せしています。 良質なたんぱく質と薬味の効果で疲労回復を促し、そうめんと組み合わせることで 食欲がない時でもするりと食べられる、夏バテ対策にぴったりの一品です。
**使用した調味料** – にんにく生姜味噌(琉樹商店)
包丁一本でできる簡単料理ですが、たたき加減がポイント。
初心者の私でも、動画を見ながらなんとか完成できました!
みなさんもぜひ挑戦してみてくださいね。
千葉県産「房の恵味」シリーズ クラウドファンディング挑戦中!
この度、琉樹商店では、ちばぎん商店のクラウドファンディングに挑戦することになりました。 「クラウドファンディングで味噌を広めたい」という想いから
千葉の海と大地の恵みを味噌に込めて
千葉県の魅力的な食材と味噌を組み合わせた「房の恵味」シリーズをお届けします。
- ホンビノス貝味噌:千葉の海の恵み
- 豚味噌:千葉の大地の恵み
- スズキ味噌:千葉の海の恵み
炊き立てのご飯にのせれば、それだけでごちそうに。酒の肴や、炒め物、煮ものの味付けにも活躍します。クラウドファンディング限定のお得なセットは2025年8月18日~10月31日まで。
千葉の味をぜひ多くの方に知っていただきたい。地域の味を未来へ残すためのプロジェクトです。ぜひご支援・ご参加ください。▶︎ 詳しくはこちら↓↓