青森の雪のような白いにんにく「福地ホワイト」と千葉の老舗味噌蔵がコラボした「にんにく味噌」

日本の食卓に欠かせない調味料として愛され続ける味噌とにんにく。今回ご紹介するのは、青森県産最高級品種「福地ホワイト」と千葉県我孫子市の老舗味噌蔵「やまつね食品」の粒赤味噌を組み合わせた、こだわりの「にんにく味噌」です。
青森県産「福地ホワイト」~にんにく王国が誇る最高級品種~
にんにく日本一の産地、青森県
青森県は日本におけるにんにくの一大産地として知られており、国内生産量の約7割を占める圧倒的なシェアを誇ります。その中でも最高級品種として名高いのが「福地ホワイト六片種」です。
福地ホワイトの誕生と特徴
福地ホワイトは、その名の通り原産地である青森県福地村(現在の南部町福地地区)から名付けられた品種です。雪のような美しい白さと、その品質の高さから「福地ホワイト」として親しまれ、日本を代表する最高級ブランドにんにくへと成長しました。
この品種の最大の特徴は、1片の大きさと実の締まりの良さです。一般的なにんにくと比べ、1玉あたりの片数は4~6片と少なめですが、その分1片1片が大きく育ちます。また、表面に張りがあり、実がしっかりと引き締まっているため、調理時の扱いやすさも抜群です。
味わいの特徴
福地ホワイトの真価は、その豊かな風味にあります。粒が大きいだけでなく、味も濃厚で自然な甘みがあり、栄養がぎっしりと詰まっています。青森県南部の水はけの良い火山灰土と、ケイ素を豊富に含んだ土壌、そして昔から畜産が盛んだった地域ならではの良質な堆肥が、この上質な味わいを育んでいます。

千葉県我孫子市「やまつね食品」の粒赤味噌
安政2年創業の老舗味噌蔵
私たちが使用している味噌は、安政2年(1855年)創業という長い歴史を持つ「やまつね食品」の粒赤味噌です。千葉県我孫子市に構える老舗味噌蔵として、170年近くにわたって伝統の味を守り続けてきました。
地域に根差した味噌づくり
我孫子市は東京から30km圏内に位置し、北は利根川、南は手賀沼に挟まれた水と緑豊かな地域です。江戸時代には江戸と水戸を結ぶ宿場町として栄えた歴史ある土地で、やまつね食品もこの地域の食文化とともに歩んできました。
同社の粒赤味噌は、伝統的な製法で丁寧に仕込まれ、深いコクと旨みが特徴です。粒が残った食感が楽しめる赤味噌は、にんにくの風味との相性も抜群で、お互いの個性を引き立て合います。
国産材料へのこだわり
品質への追求
私たちの「にんにく味噌」は、青森県産福地ホワイトと千葉県産の粒赤味噌という、100%国産材料で作り上げています。これは単なる産地へのこだわりではなく、お客様に安心・安全で最高品質の商品をお届けしたいという想いから生まれた選択です。
生産者との信頼関係
青森県の福地ホワイト生産者の方々は、減農薬・減化学肥料での栽培に取り組み、土づくりから収穫、乾燥まで一貫した品質管理を行っています。また、やまつね it食品も東日本大震災などの困難を乗り越えながら、変わらぬ品質の味噌づくりを続けています。

にんにく味噌の楽しみ方
万能調味料として
この「にんにく味噌」は、そのまま野菜につけて食べるのはもちろん、炒め物の調味料として、おにぎりの具として、また焼肉のタレとしてなど、様々な場面でお使いいただけます。
深い味わいを楽しむ
福地ホワイトの濃厚な甘みと旨み、そして粒赤味噌の深いコクが絶妙にマッチし、一度食べたら忘れられない味わいを生み出しています。ご飯のお供としてはもちろん、お酒の肴としても最適です。
青森県産最高級にんにく「福地ホワイト」と千葉県老舗味噌蔵「やまつね食品」の粒赤味噌。それぞれの産地が誇る最高の素材を組み合わせた「にんにく味噌」は、日本の食文化の豊かさを感じられる逸品です。ぜひ一度、この贅沢な味わいをお試しください。
料理動画でもご紹介中
「にんにく味噌」を使った様々な料理のレシピや調理のコツは、Instagram(@ryuki200172)でも動画公開しています。実際の調理風景をご覧いただけるほか、アレンジレシピもご紹介していますので、動画でこの味の魅力を体感してみてください!ぜひフォローしてお楽しみください。
https://www.instagram.com/ryuki200172/
千葉県産「房の恵味」シリーズ クラウドファンディング挑戦中!
この度、琉樹商店では、ちばぎん商店のクラウドファンディングに挑戦することになりました。 「クラウドファンディングで味噌を広めたい」という想いから 千葉の海と大地の恵みを味噌に込めて 千葉県の魅力的な食材と味噌を組み合わせた「房の恵味」シリーズをお届けします。
- ホンビノス貝味噌:千葉の海の恵み
- 豚味噌:千葉の大地の恵み
- スズキ味噌:千葉の海の恵み
炊き立てのご飯にのせれば、それだけでごちそうに。酒の肴や、炒め物、煮ものの味付けにも活躍します。クラウドファンディング限定のお得なセットは2025年8月18日~10月31日まで。
千葉の味をぜひ多くの方に知っていただきたい。地域の味を未来へ残すためのプロジェクトです。ぜひご支援・ご参加ください。▶詳しくはこちら↓↓

